SSブログ

曲げわっぱ栗久 de おひつ(二合) [家deごはん]

今日はおひつ自慢をするよの巻

DSC05016.JPG


 家には炊飯器もあるのですが白飯はもっぱらル・クルーゼのソースパンで炊いてます。こちらの方が炊飯器よりごはんの硬さが丁度良く、私好みのごはんが炊けるのです。

 が、ホーロー鍋には「保温が出来ない」という欠点がありまして・・・うっかり放置すると㌧でもないことになってしまいます。かといって炊きたての白飯をすぐに保存容器に入れると余分な水分がボタボタ蓋に溜まるのが気になる・・・。う~む。

  というわけで「おひつ」が欲しいなーと思っていたら、ある日とある会社主催のファミリーセールにて秋田杉の曲げわっぱとめぐり遇い、ちょちょっと高かったけど散々悩んだ末に腹をくくってお買い上げ。

 使い初めてからは大満足~!もうおひつなしにはごはんは炊けませぬ。2年経ちましたがまだ杉の香りがします。 

 炊きたての蒸気の抜けがとても良いせいか米粒がつやつやして輝きが違います。噛み応えもグチャグチャしないんですね。一晩放置するとむっちむちです。うっすら秋田杉の香りが米飯に移るのがまた趣が良しです。 

 このおひつの良いところは、わっぱと底の継ぎ目に隙間がない点。

DSC05015.JPG

 丸みが有るので洗い易いです。継ぎ目に飯がこびりつくとそこから黒カビが発生しやすいそうですが、その心配はなさそうです。

 それから、わっぱ同士の継ぎ目には金属が使われていません。観た目にはちょっと錆びてきたのかなーと思えますが何かの木の皮なんですね。

DSC05014.JPG

 このおひつのどこの製品なんだろう・・・?と思ってしばらくしてからラベルを頼りにネットで調べてみたところ、このおひつは秋田の曲げわっぱでした。
 http://www.kurikyu.jp/

DSC05013.JPG

 ぎゃ!ね、ね、ね、値段が高いっすー。そんなに払わなかったよわたしゃ・・・ でも、修理も引き受けてくれる良い職人さんですね。おひつって一生ものなんですね。思えば良い買物したんだなあ。
  
 使い始めはちょっと水に濡らしてから使ったり、使用後はすぐにお湯で柔らかいスポンジで洗い、熱湯を掛けて気化熱で乾かします。その後、おひつと蓋を立てかけて底が下に付かないよう通気を保って乾かすのがベストだそうです。

 うちの場合、お鍋を載せる網棚に乗っけて底がべっちゃり付かないように乾かしてます。落下の危険性があるのでその点は注意してます。

 おひつ自体小さいものじゃないので、かさ張る上に場所を取るけど、ご飯はとっても美味いです。使いだしたら手放せなくなりました。ごはん党には必須アイテムだと思います。そういう私、実は小麦粉党なんですけどね~(笑)

DSC05142.JPG

 
from rouxchan

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 2

浅井 勇

お邪魔しますー。コレが写真で見せていただいたおひつですね、美味しいご飯が炊けそう。ウチにもル・クルーゼありますが、アレでご飯って炊けるんですね!ウチはもっぱら、ジャーで上限まで炊いた後冷凍なので…ためになりました(^^)
by 浅井 勇 (2009-03-10 21:33) 

rouxchan

ようこそいらっしゃいませ~♪
そうです、あの時お見せしたおひつです~vv 
うちもソースパンで2.5合が限度なので炊いたら一膳ごとにパックして冷凍庫行きですー。
すぐ冷凍庫へ入れられないという難点が放熱効果もあるおひつで解決しちゃいました。冷凍庫への入れ忘れが多くて・・・・( ´^ิ益^ิ`)エヘ

以後朝まで放置しないようになりました(笑)
by rouxchan (2009-03-11 00:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。